工場設備|木本ゴム工業

メニュー

TEL:03-3431-7614

FAX:03-3433-8170

営業時間 8:45-17:45

問合せ

電話



工場設備

  1.  製造設備
  2.  試験設備
  3.  ゴムの技術者

※クリックする製品に移動します。

製造設備

プレス機 熱盤サイズ デーライト 製品最大サイズ
(厚み×幅×長さ)
2連プレス 900㎜×1800㎜ 585㎜ 300㎜×700㎜×1600㎜
300tプレス 750㎜×750㎜ 560㎜ 300㎜×600㎜×600㎜
真空プレス 500㎜×500㎜ 250㎜ 100㎜×350㎜×350㎜
手動50tプレス 500㎜×500㎜ 210㎜ 50㎜×300㎜×300㎜
手動70tプレス 500㎜×500㎜ 450㎜ 250㎜×300㎜×300㎜
2段プレス 700㎜×700㎜ 260㎜ 120㎜×550㎜×550㎜
ジョイントプレス特大 350㎜×1250㎜ 300㎜ 250㎜×1150㎜
ジョイントプレス大 350㎜×1100㎜ 300㎜ 250㎜×900㎜
ジョイントプレス小 300㎜×650㎜ 150㎜ 100㎜×450㎜
1.2mプレス 1200㎜×1200㎜ 400㎜ 200㎜×1000㎜×1000㎜
2mプレス 2000㎜×2000㎜ 200㎜ 50㎜×1800㎜×1800㎜

混練ロール、押出機(自動加硫)、加硫釜、3段加硫ライン、ゴム板加工機、カットマシーン、クリッカー、グリッドローリングマシン、仕上げ室、インライン投影画像測定器、スーパーカッターAC1-1200

設備写真 2m大型プレス

2mプレス

設備写真 2連プレス

2連プレス

設備写真 真空プレス

真空プレス

設備写真 ジョイントプレス大

ジョイントプレス大

設備写真 ジョイントプレス小

ジョイントプレス小

設備写真 加硫釜

加硫釜

設備写真 混練ロール

混練ロール

設備写真 グリッドローリングマシン

グリッドローリングマシン

設備写真 インライン投影画像測定器

インライン投影画像測定器

試験設備

ゴム用加硫試験機

試験設備 ゴム用加硫試験機(Curebase)

配合ゴムの貯蔵安定性を測定したり、成形加工する場合の加工性の目安を見たりします。 未加硫ゴムの物性試験(K6300-1)を行います。 品質管理や配合研究に使用するため、配合ゴムの初期粘度、最低粘度、スコーチタイム、加硫速度を測定します。

自動ムーニー・粘度計

試験設備 自動ムーニー・粘度計

未加硫ゴムの物性試験(K6300-1)を行います。練り具合の安定性を見たり、金型内の成型性の目安にします。 主に 品質管理に用いており、配合ゴムの規定条件での粘度、最低粘度、スコーチタイム、加硫速度を測定します。

万能試験機

試験設備 万能試験機

加硫ゴムを引張って強度と伸び率を測定したり、圧縮して時間と共に変化する応力を求めたりします。 引張試験(K6251)、引裂試験(K6252)、低変形における応力・ひずみ試験(K6254)、接着試験(K6256)、応力暖和試験(K6263)、 およびギヤオーブンで熱老化処理した試験片の引張試験が可能です。
公称能力:最大荷重1000kgf
引張速度:0.5mm~500mm/minの13段階変速可能

ギヤオーブン(エアーチェンジメーター付)

試験設備 ギヤオーブン(エアーチェンジメーター付)

引張試験片、圧縮永久ひずみ用試験片、加硫ゴムの耐油性を測る浸漬試験(K6258)、ゴムと異なる材質との接触による変色具合を見る汚染試験(K6267)の 熱老化処理や効果を早めるための加熱促進に使用しています。 またエアーチェンジメーターで槽内の空気置換率(回/時間)を変えて温度と時間以外にも老化処理に暖急をつけることができます。

テストプレス

試験設備 テストプレス

配合ゴムの加硫挙動から得られた最適加硫時間でテストピースや圧縮永久ひずみ、接着試験用の試験片などを製作するために使用します。

デジタル硬度計

試験設備 デジタル硬度計

1口に加硫ゴムといっても軟らかいものから硬いものまでいろいろですが、これを客観的に数字で表示します。 加硫ゴムの硬さを測定するためにデュロメータ硬さ試験(K6253)を行います。写真はタイプAデュロメータと呼ばれているものです。

電子比重計

試験設備 電子比重計

加硫ゴムの比重を計り、安定した材料供給がされているかをチェックするために使用します。 比重は製品を作るうえで材料の仕込み重量の計算にも用いられる重要な値です。

化学試験

ゴムの技術者

ゴムの技術者集団となるべく研究開発に邁進しています。ゴム技術者へご相談ください。
なお下記の者は、一般社団法人 日本ゴム協会関東支部と一般財団法人 化学物質評価研究機構が共催してい初級ゴム技術研修会を受講しています。

本社

社長 木本

営業 上手、石本、嘉藤、大野

研修修了書

工場

工場長 水浦

技術 鈴木

製造 桑原、伊藤、吉川、佐々木、篠塚、澤田